2011年03月31日
やさい亭

静岡、常盤町の[やさい亭]さん。
有機野菜や、地物の食材を使ったお料理のお店です。
野菜がいろいろあり、女性はもちろん、男性もお酒を呑みながら、野菜もたくさん摂れます!
有機野菜のお刺身(サラダ?)
味噌と胡麻油の中に塩、をつけて。

京都の生麩(焼いて、醤油味)

掛川産地鶏の塩焼き

皮パリパリで、中柔らかです!
女性だけでやっているお店です。
お酒もいろいろ。
☎054-254-3277
有機野菜や、地物の食材を使ったお料理のお店です。
野菜がいろいろあり、女性はもちろん、男性もお酒を呑みながら、野菜もたくさん摂れます!
有機野菜のお刺身(サラダ?)
味噌と胡麻油の中に塩、をつけて。

京都の生麩(焼いて、醤油味)

掛川産地鶏の塩焼き

皮パリパリで、中柔らかです!
女性だけでやっているお店です。
お酒もいろいろ。
☎054-254-3277
Posted by すぎ at
15:07
│Comments(0)
2011年03月30日
グリーンアスパラ

北海道産のグリーンアスパラ、
今、確認しました!
太くて、美味しい物が、今週から出始めたという事です。
明後日着で発注しました!50本。
楽しみです!
今、確認しました!
太くて、美味しい物が、今週から出始めたという事です。
明後日着で発注しました!50本。
楽しみです!
Posted by すぎ at
11:05
│Comments(0)
2011年03月30日
グリーンアスパラ

グリーンアスパラも、国産がいろいろ出て来ました!

これは、佐賀県産です。
北海道産も、そろそろだと思いますので、確認してみます。

これは、佐賀県産です。
北海道産も、そろそろだと思いますので、確認してみます。
Posted by すぎ at
10:58
│Comments(0)
2011年03月27日
小柱海苔巻き

大粒の小柱を海苔巻きにしました。

もちろん、かき揚げも美味しいですが、海苔巻きオススメです!
普通は、中にシソの葉を入れます。

もちろん、かき揚げも美味しいですが、海苔巻きオススメです!
普通は、中にシソの葉を入れます。
Posted by すぎ at
23:04
│Comments(1)
2011年03月26日
小柱極上

大粒の小柱入荷しました!
小柱というのは、青柳という貝の貝柱ですが、
最近、この親指の爪くらいの大きさの物が少なく、かなり高価です。
小さい物は、結構ありますが、活きが悪く揚げると小~さくなっちゃいます!(~_~;)
大粒のは、指でさわるとキュッと縮むくらい活きが良いです。

刺身で食べても、甘みがあり
天ぷらなら、かき揚げか、海苔巻きで最高です!
口の中で、縦に裂ける食感がすごく良いです!さらに甘みも強くなって!
北海道産です。
小柱というのは、青柳という貝の貝柱ですが、
最近、この親指の爪くらいの大きさの物が少なく、かなり高価です。
小さい物は、結構ありますが、活きが悪く揚げると小~さくなっちゃいます!(~_~;)
大粒のは、指でさわるとキュッと縮むくらい活きが良いです。

刺身で食べても、甘みがあり
天ぷらなら、かき揚げか、海苔巻きで最高です!
口の中で、縦に裂ける食感がすごく良いです!さらに甘みも強くなって!
北海道産です。
Posted by すぎ at
16:07
│Comments(0)
2011年03月25日
大間のウニ

今年も、大間のビンウニが入荷しました!
これは、ミョウバンを使っておらず、ウニの味がそのまま、甘くふんわりしています!これを食べたら、やみつきに!(*^_^*)

ウニ丼にしたら最高です!
(って、私も食べた事ない)
これは、ミョウバンを使っておらず、ウニの味がそのまま、甘くふんわりしています!これを食べたら、やみつきに!(*^_^*)


ウニ丼にしたら最高です!
(って、私も食べた事ない)
Posted by すぎ at
14:05
│Comments(1)
2011年03月25日
ワンピース!

昨日、ラグーナのおみやげで頂いた、ワンピースの海賊せんべい!

こういう感じの、揚げせんべい(歌舞伎揚げ?)大好きなんです〜!(^∇^)

こういう感じの、揚げせんべい(歌舞伎揚げ?)大好きなんです〜!(^∇^)
Posted by すぎ at
13:59
│Comments(1)
2011年03月24日
ホタルイカ入荷

ホタルイカ入荷しました!
今までも出ていましたが、兵庫産のやや小さめでしたので、
今回の、富山産を待っていました。
やっぱり、ホタルイカは富山産のそれも特大が美味いです!
わたの味も全然違います!
酢味噌でもお出ししますが、
天ぷらも最高に美味いですね!
アツアツでぷりぷりです。

(目玉を取ったところ)
今までも出ていましたが、兵庫産のやや小さめでしたので、
今回の、富山産を待っていました。
やっぱり、ホタルイカは富山産のそれも特大が美味いです!
わたの味も全然違います!
酢味噌でもお出ししますが、
天ぷらも最高に美味いですね!
アツアツでぷりぷりです。

(目玉を取ったところ)
Posted by すぎ at
16:02
│Comments(0)
2011年03月21日
餃子定食

今日の昼ごはんは、
ジュビロ磐田の岡田君から頂いた餃子を焼いて《餃子定食》を食べました!
磐田の、お持ち帰り専門の餃子屋さんので、やや大きめで、甘みがあり美味しかったです!


隆君、またお願いします!(*^_^*)
ジュビロ磐田の岡田君から頂いた餃子を焼いて《餃子定食》を食べました!
磐田の、お持ち帰り専門の餃子屋さんので、やや大きめで、甘みがあり美味しかったです!


隆君、またお願いします!(*^_^*)
Posted by すぎ at
16:13
│Comments(0)
2011年03月21日
大喜のらーめん

島田の[大喜]のらーめんも、旨いです!
この前、博多から帰って来てそのまま寄っちゃいました!(~_~;)

まず、塩のつけ麺を!
スープは、こってりと、ややあっさりの2種類あります。こってり(トンコツ)で。
さんざん、博多でらーめん食べたんですが、
もう一杯!

醤油のあっさり(Wスープ)を頂きました!(^-^)/

完食いたしました!
成岡君に、やりすぎ(笑)と言われました!(#^.^#)
この前、博多から帰って来てそのまま寄っちゃいました!(~_~;)

まず、塩のつけ麺を!
スープは、こってりと、ややあっさりの2種類あります。こってり(トンコツ)で。
さんざん、博多でらーめん食べたんですが、
もう一杯!

醤油のあっさり(Wスープ)を頂きました!(^-^)/

完食いたしました!
成岡君に、やりすぎ(笑)と言われました!(#^.^#)
Posted by すぎ at
16:05
│Comments(0)
2011年03月20日
2011年03月20日
メゴチ天ぷら

築地から、メゴチが届いています。
最近、仲々入荷しずらかったですが、今回良い物が入りました!

メゴチにもいろいろありまして、これは本メゴチ(本ネズとも言います)ですが。
下段が雄です。メゴチは、雄の方が、身が締まっており、美味しいとされています。毎日、築地にいければ、全部雄を選んでくるのですが・・・。
揚げ方も、キスとは違います。
温度、揚げ時間など。(詳しい事は、直接聞いてね!(^-^)
ぜひ、食べて下さい。
最近、仲々入荷しずらかったですが、今回良い物が入りました!

メゴチにもいろいろありまして、これは本メゴチ(本ネズとも言います)ですが。
下段が雄です。メゴチは、雄の方が、身が締まっており、美味しいとされています。毎日、築地にいければ、全部雄を選んでくるのですが・・・。
揚げ方も、キスとは違います。
温度、揚げ時間など。(詳しい事は、直接聞いてね!(^-^)
ぜひ、食べて下さい。
Posted by すぎ at
16:14
│Comments(0)
2011年03月17日
焼きカレー

昨日の昼間は、有田に器を見に行って来ました。
器屋さんへは、23軒回りました!(^-^)
途中、こちらで有名な焼きカレーを食べました。


やや辛めで、とても美味しかったです!うつわのお土産付きです。

結婚記念日で、この湯のみ買いたかったけど、むりでした!(~_~;)
蛸唐草好きなんです!
器屋さんへは、23軒回りました!(^-^)
途中、こちらで有名な焼きカレーを食べました。


やや辛めで、とても美味しかったです!うつわのお土産付きです。

結婚記念日で、この湯のみ買いたかったけど、むりでした!(~_~;)
蛸唐草好きなんです!
Posted by すぎ at
22:57
│Comments(1)
2011年03月17日
福岡へ

こんな時ですが、福岡に行ってきました。どうしようかと思いましたが、飛行機とか予約してあったので!
昨日は、25年目の結婚記念日という事で、ホテルシーホークで食事をしました。
Jリーグ.アビスパ福岡の成岡君と一緒に!
呼子の活きイカを注文して。

あと、刺身盛り、ザル豆腐、金目鯛の煮付けなど食べて、最後に鯛茶漬けで〆(ここでは)

そのあと、長浜の屋台へ!


次の屋台に移動して、

餃子とか、焼き魚など食べて、
ここで、本当に〆のトンコツらーめん!

今日は、本当によくたべました!(^-^)
成岡君もチョット驚いていました。(^-^)/
いい記念日でした!
今晩は、営業します。 続きを読む
昨日は、25年目の結婚記念日という事で、ホテルシーホークで食事をしました。
Jリーグ.アビスパ福岡の成岡君と一緒に!
呼子の活きイカを注文して。

あと、刺身盛り、ザル豆腐、金目鯛の煮付けなど食べて、最後に鯛茶漬けで〆(ここでは)

そのあと、長浜の屋台へ!


次の屋台に移動して、

餃子とか、焼き魚など食べて、
ここで、本当に〆のトンコツらーめん!

今日は、本当によくたべました!(^-^)
成岡君もチョット驚いていました。(^-^)/
いい記念日でした!
今晩は、営業します。 続きを読む
Posted by すぎ at
16:03
│Comments(1)
2011年03月13日
まかない

久しぶりの、息子の賄いです。

鮎も食べてます。
あと、海老、かき、ホタテ、メゴチ、烏賊、新玉ねぎなど。
さっき、刺身でご飯も食べたばかりなんですが・・・。

鮎も食べてます。
あと、海老、かき、ホタテ、メゴチ、烏賊、新玉ねぎなど。
さっき、刺身でご飯も食べたばかりなんですが・・・。
Posted by すぎ at
13:47
│Comments(0)