2010年06月09日
ジュビロやった!


写真ぼけてる!すみません!
今日は、圧倒的な勝利で5-0!(^o^)
負ける気がしなかった!
良かった!良かった!(^o^)/~~
これで、決勝トーナメントに進出!
エスパルスも、2位で進出ですね!
明日から、しばらくお休みの様です。
今日は、美味しいビールか、ご飯か、みんなで食べてるみたいです!(^o^)/~~
ごゆっくり!
Posted by すぎ at
23:06
│Comments(1)
2010年06月08日
アステンに


6月5日発行の、アステン(静岡新聞)に掲載して頂きました。
「見たよ!」と言って下さるお客さまも多くいらっしゃいます!(^_^)
ありがとうございます!
結構、皆さん見ていますよね!
お待ちしております!(^-^)
Posted by すぎ at
23:46
│Comments(1)
2010年06月08日
明日は勝つ!


明日は、ジュビロのナビスコカップ山形戦があります!
明日勝てば決勝トーナメントにいきます。
私も応援に行きますよ!(^o^)/~~
みんな、頑張って下さい!
Posted by すぎ at
16:32
│Comments(1)
2010年06月08日
めごちの天ぷら

先日、めごちの写真を載せましたが、
天ぷらにした写真です!

ご存知の方は多いと思いますが、めごちは、江戸前の天だねとしては
代表的な魚で、きすよりも身がしっかりしており、味も濃いと思います。
きすよりもめごちが好き! と言うお客様も少なくありません。

やや高温で、皮目のくせを抜く様に揚げます。
うまいです!
天ぷらにした写真です!

ご存知の方は多いと思いますが、めごちは、江戸前の天だねとしては
代表的な魚で、きすよりも身がしっかりしており、味も濃いと思います。
きすよりもめごちが好き! と言うお客様も少なくありません。

やや高温で、皮目のくせを抜く様に揚げます。
うまいです!
Posted by すぎ at
01:29
│Comments(0)
2010年06月08日
まかないは、寿司

昼が、静かでしたので
まかないで、寿司を握ってみました!
マイワシも入荷したので、いっしょに!
昼なので、シャリ多めで! 腹いっぱいです!
ヘタなので裏メニューには出来ませんが・・・

まかないで、寿司を握ってみました!

マイワシも入荷したので、いっしょに!
昼なので、シャリ多めで! 腹いっぱいです!

ヘタなので裏メニューには出来ませんが・・・

Posted by すぎ at
00:59
│Comments(1)
2010年06月07日
裏メニュー

裏メニューというか、ほとんど「まかない」ですが、
私の、高校からの(静商)親友の羽山君の所(羽山商店)でつくっているラーメンですが、これを茹でて当店の冷やした天つゆで食べると、最高に旨いです!
いわゆる、和風ざるラーメン!!

わさびを直接めんにのせて、つゆに少しつけて食べると、麺の小麦の香りがして、何人前でもいける感じです!
薬味は他にいりません! 天ぷらのあとに、最高!

麺がある時は、常連のお客様には時々お出ししています。
これ、やみつきになるんです!
実は、この前ジュビロの選手の皆さんも食べて行きましたよ!
成岡君のリクエストで!
羽山、うまいよ!
私の、高校からの(静商)親友の羽山君の所(羽山商店)でつくっているラーメンですが、これを茹でて当店の冷やした天つゆで食べると、最高に旨いです!
いわゆる、和風ざるラーメン!!

わさびを直接めんにのせて、つゆに少しつけて食べると、麺の小麦の香りがして、何人前でもいける感じです!

薬味は他にいりません! 天ぷらのあとに、最高!


麺がある時は、常連のお客様には時々お出ししています。
これ、やみつきになるんです!
実は、この前ジュビロの選手の皆さんも食べて行きましたよ!
成岡君のリクエストで!
羽山、うまいよ!


Posted by すぎ at
00:51
│Comments(1)
2010年06月06日
めごち・きす

今日のめごちは最高でした!
写真でわかると思いますが、ツヤといい、大きさ・身の張りなど、最高でした!今日のは、地物で、用宗あたりのです!
写真の、腹側にシマシマがあるのが、オスです。オスの方が身が締まっていて、めごち本来の美味しさがよく出ます!
ですから、私は出来る限りオスにこだわります。
無理な時もありますが。
後は、揚げ方なんですが、
これは、店で説明しますね!

今日は、きすも良いものが入りました!
きすは、特にこれから美味しくなります!
水分の多い魚ですが、しっかりと抜いてあげることで、きすの旨みが
出てきます!
めごちとは、揚げる温度・時間など全く違います。
これも、後は店で説明しますね!

申し訳ありません!天ぷらに揚がった写真がありません!
仕込んでいる時は、揚げていないので、なかなか写せなくてすみません!
また、いつか!

写真でわかると思いますが、ツヤといい、大きさ・身の張りなど、最高でした!今日のは、地物で、用宗あたりのです!
写真の、腹側にシマシマがあるのが、オスです。オスの方が身が締まっていて、めごち本来の美味しさがよく出ます!
ですから、私は出来る限りオスにこだわります。

無理な時もありますが。
後は、揚げ方なんですが、
これは、店で説明しますね!


今日は、きすも良いものが入りました!

きすは、特にこれから美味しくなります!
水分の多い魚ですが、しっかりと抜いてあげることで、きすの旨みが
出てきます!
めごちとは、揚げる温度・時間など全く違います。
これも、後は店で説明しますね!


申し訳ありません!天ぷらに揚がった写真がありません!

仕込んでいる時は、揚げていないので、なかなか写せなくてすみません!
また、いつか!


Posted by すぎ at
01:13
│Comments(1)
2010年06月05日
ジャンボししとう

茨城産の、ジャンボししとう。

京都の万願寺とうがらしにとてもよく似ています。
ししとうとピーマンの中間みたいな!
天ぷらにすると、とても良い香りで、初夏の味です!
これなら、生で味噌をつけて食べても旨いかも。
天ぷらの写真、また載せます!

京都の万願寺とうがらしにとてもよく似ています。
ししとうとピーマンの中間みたいな!
天ぷらにすると、とても良い香りで、初夏の味です!
これなら、生で味噌をつけて食べても旨いかも。

天ぷらの写真、また載せます!
Posted by すぎ at
01:06
│Comments(3)
2010年06月03日
おすすめイタリアン

店の近くのおすすめのイタリアン「Arturo」さん

オーナーシェフは、美人の竹花さん(竹ちゃん)です。
うしろ姿ですが!

ホワイトボードには、いつもその日のおすすめが!
前菜も美味いし、ピザはちゃんと釜で焼いていますし、その他パスタ・
リゾット・・・など、美味しいものが色々あります!
スタッフも女性で、料理も店の雰囲気も、そんな女性らしさが出ていて
とても上品な感じです!

これ以外、パスタなどの写真を撮り忘れました!


オーナーシェフは、美人の竹花さん(竹ちゃん)です。
うしろ姿ですが!


ホワイトボードには、いつもその日のおすすめが!

前菜も美味いし、ピザはちゃんと釜で焼いていますし、その他パスタ・
リゾット・・・など、美味しいものが色々あります!
スタッフも女性で、料理も店の雰囲気も、そんな女性らしさが出ていて
とても上品な感じです!


これ以外、パスタなどの写真を撮り忘れました!


Posted by すぎ at
23:57
│Comments(0)